モデルHBやHCに付属するCPUカード(CPUカードP60/P90)は通常は外部周波数は60MHz動作ですが、オシレーターを速い周波数の物に交換することで、外部周波数を上げる(=速く)ことができます。
1.まず、66.6MHz以上のオシレータを用意します。
オシレーターは、同じ物か正方形の物を用意しましょう。
(一応ICソケットを加工すれば長方形タイプでも使用できます。)
2.CPUカードを本体からはずします。
(画像1)P60カードです(CPUFANを外しています)
オシレーターはZIFソケットの近くにあるはずです。
(画像2)コレがHBについているオシレーターです。(60.0MHzの刻印があるものが・・・)
オシレーターは、1本1本に徐々に熱を加えながらオシレーターを引っ張って行けば直に取り外せるはずです。
そして取り外したら、残ったハンダをハンダ吸い取り金あるいはハンダ吸い取り機で取ってやれば後の取り付けが楽になります。
(画像3、4)CPUカードを裏返し、左の画像の赤い円の部分を半田ごてで熱しながら取り外すと
右の画像のようにオシレーターを取り外すことが出来ます。
4.今回はオシレーターを交換しやすくする為に、汎用8PINソケットを付ける事にしました。
5.ICソケットの加工をします。ソケットの端の端子を残し、内側の4本の端子を折るか外してしまいます。
6.ICソケットをハンダで取り付けます。
(画像5)ICソケットを取りつける
7.ICソケットにオシレーターを取り付けましょう。
ただし、オシレータには取りつける向きが決まっているので、間違えないようにしてください。
(表面の黒●の印字、あるいは文字の向きがCPUカード側に向くようになればOKです。
元の付いていたオシレーターも文字は同じ向きです。)
8.CPUカードを本体へ戻します。
9.これで起動できれば改造はおしまいです。